Welcome to Doctor Fuke’s Official Website

このサイトは、医師・ジャーナリストである富家孝の公式ウェブサイトです。
富家孝の活動を知っていただき、みなさんと一緒にいまの日本の「医療」を考えます。

Newsfeeds
あなたはなぜ名医に出会えないのか? PDF 印刷 Eメール
記事索引
あなたはなぜ名医に出会えないのか?
手術数が多い病院ほど患者の死亡率が低い
「心臓病手術」で実績のある病院を探す
「神の手」を持つ全国の名医たち
全てのページ

 「名医」とはどんな先生のことか?


 私は、2009年2月に『なぜあなたは名医にたどり着けないのか?』(ソフトバンク新書)という本を出した。タイトルでわかるように、この本は、いまの患者さんのニーズを徹底的に追求したものだ。
 そのニーズの最たるものが、「なんとかいいお医者さんに出会いたい」、つまり「名医探し」である。
 では、あなたは、どうすれば、名医と出会えるのか、まずは、私が以前、『文藝春秋』に書いたエッセイを読んでいただきたい。

名医の条件(月刊『文藝春秋』2007年9月号)


 私は年間約100回の講演を行う。その際に聞かれるのは「名医」についての質問が圧倒的に多い。また私は年間平均で約1100通の紹介状を書く。それは「手術を受けたいがどのような医者がいいのか」「あの先生に診ていただくためにはどうしたらいいのか」という求めに応じてのことである。

 それらの経験からいうと、現代人が描く名医のイメージは、外科医を対象としていることがほとんどだ。確かにCTやMRIなど綿密な画像診断が盛んになった現代では、例えば内科系の医師に求められるのは画像の分析力および判断力などが主で、かつてのように聴診器と問診、触診だけで患者の病名をたちどころに当てるというような「名人芸」は、発揮されにくくなっているのだ。

 その点、外科医は「切ってナンボ」の世界。術後の結果も「成功・不成功」が端的にわかりやすい。どれほど素晴らしい研究であるかよりも、同じ手術を何回こなしてきたかという手術職人としての技術が求められる。それが外科医なのだ。

 外科医の場合は、野球でいえば出場試合数(手術症例数)や打率(成功率)などがハッキリしている。つまり「名医の基準」が素人にもわかりやすい。実際、手術症例数の多さは、手術成功率の高さにも結びついている。
 もともと腕のいい外科医は手術の依頼数も多いから、さらに腕が磨かれる。現場に立つ回数が多いため、ありとあらゆる手術上の困難を前もってシミュレーションできるし、手術中のハプニングヘの対応にも長けている。

 例えば心臓外科の世界では、年間150~200の手術を高い成功率でこなす医師は、国内に30人ほどしかいない。正直なところ、それ以外の医師から心臓手術を受けるのは危険とさえいえる。手術症例数はそれほど大事なのだ。

 手術中の患者は、どのような体調の変化に見舞われるかもしれない。だが、刻々と変化する状況に冷静に対応しつつ、日頃鍛えた腕と瞬時の判断力とで勝負する外科医の「旬」は、あまり長くない。個人差はあるにせよ、外科医の心技体が充実するのは、おおむね35~55歳である。

 また、私の知るある消化器系外科の名医は、今でも手術前に解剖学の本を必ず読む。消化器のことなら知らないことなどないような人と思われ、世間からはいとも簡単に難手術をこなしているようにみられる。だがご本人にとっては、手術は、こなせばこなすほど技術も上がるものの、逆に手術の恐ろしさを知ることにもつながる。そこで常に初心に帰るべく解剖学の本を開く。私はこういう己を知る、謙虚な達人ともいうべき人を尊敬する。

 一方、世間ではいまだに権威があるとされる大学の、しかるべき地位にある人を名医としたがる誤解がはびこっているのは不思議だ。例えば有名大学の講師というだけで、手術の腕とは関係なく関連病院の外科部長に迎え入れられる、などというケースがよくある。大学医学部には官僚世界の天下りシステムにも似たセーフティネットがあって、そんなことがまま起こる。数ある医療事故のなかでも、そうした経験の浅い有名大学出身外科医の凡ミスは、事例として少なくないのだ。

 名医には世間的ヒュラルキーによる権威はまったく意味がない。事実上、自己申告で獲得できる「認定医」や「専門医」等の肩書きも何らの意味を持たない。
 アメリカ帰りというような世間的な「ハク」も、名医とは関係ない。日本とアメリカではそもそも医療のシステムが違うし、アメリカで本当に成功して富も名誉も得た人が途中で日本に帰ってくるはずもないからだ。

 最後にもう1つ、私が考える名医(腕のいい外科医)の簡単な見分け方をご紹介する。例えば手術が決定したときなど、患者さんや家族は執刀医と面談する機会が訪れる。そのときに名刺を患者さんに手渡し、きちんと自己紹介のできる外科医は信用していい。それは「自分に責任がある」ことを明確にする行為だからだ。逆に自分の腕に自信のない外科医ほど、あとあと面倒なことが起きると困るので、自分の個人情報が載った名刺などは渡したがらないという傾向がある。

 いずれにせよ、今はインターネットで、手術症例数なども簡単に検索できる時代だ。いたずらな肩書きや権威に惑わされなければ、自らのちょっとした努力で、名医は意外と簡単に見つかるものなのである。       


 
Free template 'I, Gobot' by [ Anch ] Gorsk.net Studio. Please, don't remove this hidden copyleft!